Canva、商用利用のガイドラインを徹底解説!安心して使えるコツとは?

canva

Canvaは無料で使えるグラフィックデザインツールとして、非常に人気です。ポスターやチラシ、ロゴ、プレゼンテーション、名刺など幅広いデザインを作成できます。ビジネスには欠かせないCanvaですが、商用利用していいのか、悩む人も多いでしょう。

本記事では、Canvaの素材を商用目的で使うための基本的なガイドラインを詳しく解説します。基本ルールを理解しビジネスでのトラブルを避け、安心してデザイン作業を進めましょう。

Canvaの商用利用における重要なルール

Canvaを使って商用目的でデザインを行う場合は、使用する前に利用規約を確認しましょう。事前に理解しておくべき重要なルールは以下の2点です。

  • 商用利用可能な素材と条件
  • Canva Proと無料版の違い

不明な点は、Canvaサポートか専門家に相談しましょう。適切な知識を持ってCanvaを使えば、法的なトラブルを避けられ、安心してデザイン活動を行えます

商用利用可能な素材と条件

Canvaは基本的に「商用利用可能」です。利用プランに関係なく、Canvaで作成したデザインは商用利用が可能で、クレジット表記も必要ありません。

無料版で利用できるテンプレートや素材も商用利用が可能です。無料版のまま有料の素材を使う場合は、素材の値段を支払ってライセンスを取得する必要があります。一方、Canva Proユーザーは、Canvaにあるテンプレートや素材が無料で使い放題です。

無料素材の名前や人物、商標、ロゴ、アート作品には、個別に使用許可が必要な場合があるため注意しましょう。

Canva Proと無料版の違い

Canva Proと無料版の大きな違いは、利用可能なテンプレートや素材の数、ストレージの容量です。無料版では、利用に制限のある画像や素材があり、追加のライセンスを購入しないと使用できません。

Canva Proと無料版の主な違いは以下のとおりです。

無料版Canva Pro
素材・写真・動画など100万点以上1億点超
ストレージ(容量)5GB1TB
背景削除×ワンクリック削除

Canva Proを利用すると、テンプレートや素材の使用に追加料金は必要ありません。Canva Proを利用することで、デザインのクオリティが向上し、プロフェッショナルな仕上がりになります。

他にもプラスの機能として、Canva Proにはブランドキット機能があります。企業や個人事業主が自分のブランドの色、フォント、ロゴを保存し、一貫性を保ちながらデザインを作成できる機能です。ブランドキット機能を使うと、ブランドの一貫性を維持しやすく、商用利用に役立ちます。

Canva Proは、商用利用の選択肢を広げ、さまざまな追加機能でデザイン作業をサポートします。

Canvaで許可されている商用利用の具体例

Canvaで許可されている商用利用の具体例は以下のとおりです。

  • SNSやWebサイトでの使用
  • 印刷物や商品への印刷
  • ビジネス資料としての使用

Canvaを使うことで、専門的なデザインスキルがなくても、効果的で魅力的なビジネス関連の素材を作成できます。

SNSやWebサイトでの使用

Canvaを使ってSNSやWebサイトにビジュアルコンテンツを投稿することは、ブランドの認知度を高めるのに効果的です。

SNSでの利用

Canvaを使うとSNS用の画像や投稿が簡単に作成できます。魅力的な画像を使用することでフォロワーの興味を引き、商品やサービスへの関心を高めるのに効果的です。新しい商品のプロモーションやイベントの告知など、ブランドのアイデンティティに合わせたデザインも手軽に作れます

Webサイトでの利用

ユーザーの印象に大きく影響するのは、Webサイトの見た目です。Canvaで作成した画像はWebサイトのヘッダーやバナー、ブログ記事に使用できます

Webサイトに画像を使用することで、サイトの魅力が向上し、ユーザーの滞在時間が長くなります。

オンライン広告の作成

Canvaでは、さまざまなオンライン広告やバナー広告の作成も簡単です。プロフェッショナルなデザインの広告を低コストで制作でき、ソーシャルメディアキャンペーンやプロモーションに役立ちます
» Canvaの文字入れ方法

SNSのプロフィール画像やカバー写真

SNSのプロフィール画像やカバー写真をカスタマイズすることで、オリジナリティあふれるブランドイメージを作れます。フォロワーに強い印象を与え、ブランドの魅力が一層際立つでしょう。

印刷物や商品への印刷

Canvaはビジネスで広く使われており、印刷物や商品のパッケージデザインにも使用できます。以下が具体的な使用例です。

  • 名刺やチラシなどの販促物
  • 商品のラベルデザイン
  • 紙媒体のメニューやポスター
  • イベントやセミナーの参加賞や賞状

テンプレートや素材をそのまま使用するのではなく、手を加えてデザインしていれば、商品や名刺などへの使用も認められています。デザインスキルがなくても、プロフェッショナルな印刷物を簡単に作成できる点が大きな魅力です。
» Canvaの印刷方法を徹底解説

ビジネス資料としての使用

Canvaはビジネス資料の作成にも便利です。Canvaを活用することで、ビジネスシーンのさまざまな場面でコミュニケーションを促進し、効果的な情報伝達ができます。デザインスキルがない人でも簡単に高品質な資料を作成できるため、多くのビジネスパーソンにとって重要なツールです。

プレゼンテーションスライドの作成

専門のデザイナーがいなくても、プロフェッショナルな見た目のプレゼンテーションスライドを簡単に作成できます。営業資料やマーケティング資料にも、Canvaの多様なテンプレートとデザインが利用可能です。
» Canvaとパワーポイントの連携方法

重要なビジネス文書

年次報告書や事業計画書などの重要なビジネス文書も、Canvaを使用して魅力的なレイアウトで作成できます。

社内外文書の質向上

社内文書の質の向上や、取引先などに提出する文書のデザインの改善にも役立ちます。視覚的な補助材料として効果があるため、ビジネス会議やセミナーで配布する資料作成にも最適です。
» Canvaのフォントの選び方

Canvaで禁止されている商用利用の具体例

Canvaは誰でも簡単にデザインできるツールとして広く使われていますが、商用利用にはいくつかの制約があります。商用利用の際は、ルールを理解し、適切な使用を心がけて安全にCanvaを使用しましょう。

素材をそのまま配布する

Canvaの利用規約に反する行為には、素材をそのまま、またはごくわずかな変更で第三者へ配布することがあります。具体的には以下の行為が該当します。

  • 素材の単品販売
  • 他プラットフォームでの再配布
  • オンライン上でのシェア
  • ダウンロード提供
  • サブスクリプションサービスを通じた配布
  • オープンソースやパブリックドメインとしての取り扱い

無断での配布は、法的な問題にもつながるため、細心の注意が必要です。

テンプレートのまま印刷したものを販売する

Canvaのテンプレートをそのまま使用して商品を作り販売することは、利用規約に明確に反する行為です。テンプレートはあくまでもデザインの土台であり、独自の創造性を加える必要があります。色の変更、レイアウトの調整、オリジナルのテキストや画像の追加など、自分なりに工夫しましょう。

Canvaで作成したデザインや素材を配布したり、テンプレート販売をしたりする行為も規約違反です。他者の作品を模倣したデザインも禁じられています。

Canvaで作成したロゴを商標登録する

Canvaで作成したデザインを商標登録する際は、ルールに注意しましょう。Canvaのテンプレートや素材を使ったロゴマークは、他者と同じデザインになる可能性があります。素材が無料か有料かに関わらず、Canvaの素材で作ったロゴの商標登録はできません

四角形や丸などの図形や線を使ってロゴを作成した場合は、商標登録が可能です。オリジナルで作成したロゴデザインをCanvaにアップロードし、フォントを追加してロゴを作成することも問題ありません。Canvaのロゴテンプレートは、デザインの参考程度とし、オリジナルのロゴを作成して商標登録しましょう

商標登録に関する疑問が生じた場合は、Canvaサポートへの問い合わせや専門家への相談がおすすめです。商標登録は、ビジネスにおいて重要な手続きであるため、ルールを遵守し、専門家のアドバイスを参考に進めましょう。

他者のデザインをCanvaを使ってまねする

他者のデザインをCanvaでまねすることは、著作権を侵害する行為であり、法律で禁じられています。オリジナリティのある作品作りを心がけ、他者の著作権を侵害しないように注意しましょう。他者の作品を参考にする場合でも、素材を直接コピーするのではなく、独自の解釈やアレンジを加えることが大切です。

Canvaを使用する際は、テンプレートなどの素材を基に、オリジナルのデザインを作成しましょう。インスピレーションを得るためのリソースとしてCanvaを活用することは可能ですが、著作権を尊重する使用が前提です。

Canvaの商用利用に関する疑問を解消する方法

Canvaを使う際には、商用利用が可能であるかを知っておきましょう。Canvaが提供している商用利用に関する明確なガイドラインを理解することが大切です。商用利用についての疑問があれば、Canvaサポートに問い合わせましょう。法的な側面を含む場合は、法律の専門家への相談がおすすめです。

Canvaサポートへ連絡する

Canvaを利用中に不明な点や質問がある場合は、以下の手順でCanvaサポートへ連絡しましょう。

  1. Canvaアカウントにログイン
  2. ヘルプセンターへアクセス
  3. 「問題を解決する」からCanvaサポート画面へ移動
  4. トラブルシューティングの中から該当のカテゴリーを選択
  5. 問い合わせフォームに質問内容や発生している問題を記載

Canvaサポートへ連絡する際は、発生している問題や質問内容を具体的に記述してください。Canvaサポートでの状況把握がしやすくなり、適切な解決策を提案しやすくなります。スクリーンショットや関連情報を添付するとなお良いです。

Canva Proユーザーは24時間年中無休のカスタマーサポートを受けられますが、回答に数日かかることもあります。緊急の際は、Canvaのソーシャルメディアチャネルを通じて連絡することも方法の一つです。英語以外の言語でのサポートが必要な場合は、事前に希望する言語でのサポートがあるか確認してください。

専門家にアドバイスを受ける

Canvaの使用条件やデザインの商用利用について正確な情報を得るためには、専門家のアドバイスが重要です。商標や著作権などの法的な側面は複雑で、一般の利用者が自己解釈すると間違いを犯す危険があります。専門家の助言を受けることで、商用利用の範囲が明確になり、Canvaで作成したデザインを適切に使用できます

実際のビジネスにおいて、Canvaの素材が活用できるかどうか具体的なアドバイスをもらえるため安心です。

まとめ

Canvaで作成したデザインは無料で商用利用することが認められていますが、以下のような行為は禁止されています。

  • 無加工の素材を再配布や販売する
  • Canvaの素材を他サイトで販売する
  • Canvaで作成したデザインを商標登録する

禁止事項に注意し、不明点がある場合は、Canvaサポートや専門家に相談しましょう。正しいルールを理解し、Canvaのリソースを適切に活用することで、クリエイティブなプロジェクトを効率よく進められます。
» Canvaの使い方を徹底解説

タイトルとURLをコピーしました